世界のウエディングを発信し、日本の結婚式に新たな価値観を提供していくHirokoです。
あなたは、バージンロードを歩く前にすることとして、靴底にメッセージを書くということを知っていましたか?

靴の裏側にメッセージ♡ 引用:https://www.weddingsonline.ie
実はこれ、欧米の結婚式では人気の行事の一つなのです♡
今回は、海外ウエディングでは、もはや常識!?、ウエディングシューズの裏側をお届けします♡
- 靴裏にメッセージを書く理由
- メッセージの内容
- どうやって靴裏メッセージを取り入れるかの方法と提案
とっても素敵な演出なので、海外のウエディングのアイディアを取り入れたい方や、記念に残るものをしたいと思う方は、取り入れたくなるかも♡
目次
知ってた?バージンロードを歩く前にウエディングシューズにするあること
皆さん、ウエディングシューズの裏側・ソール部分にメッセージが書いてある写真、見たことないですか?
特に、海外の方の結婚式の画像で、よく見たことがあるのではないでしょうか。
実は、欧米では、バージンロードを歩くまでに、靴底にメッセージや名前を書くことが多いのです。

海外の結婚式の写真で良く見るけれど、何のために書くの?
そして、何を靴底に書いているのか?
気になりませんか。
次の章から解説していきます。
靴底にメッセージを書く理由
アメリカではキュートなアイディアとして広まっていますが、そもそもなぜ靴の裏側にメッセージを書くのでしょうか?
その由来は2つあります。
1.アメリカンらしいユニークな理由
英語で靴の裏側を表す単語は「Sole(ソール)」。
そして、運命の人と巡り会い、結婚をするパートナーはまさに「Soul Mate(ソウルメイト)」
これが掛け合わさって…「ソールメイト」
ということで、靴底に、ソウルメイト(パートナー)からのメッセージや愛の言葉を忍ばす、というユニークな発想からきているのだとか!笑
とっても可愛らしい由来ですね♡
2.名前を書くと次に幸せが訪れる!?
トルコではまた別の意味があります。
花嫁のウエディングシューズのソールに、未婚の女友達の名前を書いていくそうです。
結婚式後、それを履いていくと、段々と名前がかすれて見えなくなって消えていきますよね?
そして、一番早く名前が消えた人が、次に結婚できると言われているのです!


結婚式後も、友達と盛り上がれるアイディアですね♪
靴裏のメッセージ♡内容は何を書くの?
メッセージ内容も様々です。
真似しやすいのは、日付と名前が入ったシンプルなものです。
日付と名前以外で、メッセージとなると何を書くのかというと、大きく分けて3つあります。
- お互いへ向けて新郎新婦がメッセージを書く
- お互いへの誓いを書く
- ブライズメイドからのメッセージ
順に見ていきましょう。
お互いに結婚式当日に向けてのメッセージ♡
新郎新婦がお互いに向けて、メッセージを靴裏に書きます。
内容としては、結婚式を迎える気持ちや、今までの感謝やどれだけ愛しているかを伝える文章が多いです。
View this post on Instagram
愛する人であり親友である君と結婚するのが待ちきれないよ!
君は僕の本物のソウルメイトだ!
愛してるよ、君の夫より
なんてスィートな文章でしょう♡!
これを読んでから歩くバージンロードは一歩一歩嬉しさを噛み締めながら歩けそうですね♪
そして女性から男性へ向けても♡

もうすぐ私の夫になるあなたへ
会う前から私たちは会っていたと思う!
バージンロードの先に待っているあなたに早く会いたい♡
いつもどれほどあなたを愛しているか噛み締めているの
あなたのお嫁さんになる私より愛を込めて
可愛すぎますね…♡
誓いを書く!
新郎新婦がお互いに、「これからも愛し続けます」という気持ちを込めて、誓いの気持ちを書いていきます。
View this post on Instagram
君に誓いのキスをするのが待ちきれない!
2016年12月10日
「君を永遠に愛します」 夫より
記念日だけに履く用の靴にしたら、記念日ごとに誓いを思い出していけそうですね♪
ブライズメイドの名前とメッセージをもらう
ブライズメイドの名前を書く案もいいですし、ブライズメイドからメッセージをもらうのも良いですね。

美しい私たちの花嫁へ
バージンロードを歩くその一歩一歩、私たちも一緒だからね!
嬉しい反面、緊張するバージンロード。
気のおけない女友達からの温かいメッセージがあれば、大好きな人の元に、パワーを持って歩けそう♪
まさに女の友情の証!友情は永遠です!!
また、先ほどご紹介したトルコ流に、女友達の名前を書いてあるので、
次は誰が結婚するかな〜♡
と後ほどの楽しみができますね!
ブライダルシューズの靴底にメッセージを入れる方法
では、素敵なブライダルシューズのメッセージを入れるには、2つの方法があります。
ソールにメッセージを入れる場合、DIY(手作り)かオーダーか選べます。
DIYと言っても、直接書く方法や、シールを貼ってメッセージや日にちを入れる方法です。
ソールにメッセージを手書き♡ 引用:https://bashertweddings.blogspot.com
また、字体や色味にこだわるのであれば、カリグラフィーなどを得意とする方にオーダーで作成することもおすすめです。
日本で結婚式に取り入れるとしたら
日本の結婚式に取り入れるとしたら、前撮りで取り入れる方法が一番実現しやすいです♪
それに、きちんと写真に撮ってもらえるため、記念にも残ります。
そして、もちろん結婚式当日でも、取り入れてみてください!
お互いに向けたメッセージを、結婚式のその週にお互いのシューズに書いておきます。
そして、結婚式入場前かファーストミート前に読むのが素敵です♡
まとめ
ウエディングシューズにこだわったのならば、靴裏までこだわりましょう♡
ウエディングシューズの裏側にメッセージを書いて、歩く一歩一歩でちらっと見えるけれど、ふたりだけの秘密なのも素敵ですよね♡
コメントを残す