【ハワイ挙式本当におすすめ現地プロデュース会社】会社選びに迷ったら!

プレ花嫁
プレ花嫁
海外で挙式したいけど、色んな会場・会社がありすぎてわからない!

そもそも国内の会社・海外の現地会社・旅行会社、どれが自分に合ってるの?

海外で挙式を行う際、どこの会社にお願いするかを決めることに苦労される方が多いです。

しかし、海外挙式を行う際、大きく分けて3種類の会社があります。

それぞれ特徴が異なるので、自分の希望に合ったところに問い合わせてみましょう。

ハワイの現地プロデュース会社で働いていた私が、ハワイ挙式の会社選び現地プロデュース会社について解説します。

この記事でわかること
  • 海外挙式を取り扱う会社は3分類ある
  • ハワイ挙式にお勧めの現地プロデュース会社3選

私に合う会社は?海外ウエディングを取り扱う手配会社3種類

海外挙式を取り扱う会社は、大きく分けて下記の3つの種類の会社があります。

  1. 現地プロデュース会社
  2. 国内プロデュース会社
  3. 旅行会社

それぞれの特徴と、こんな人はこの会社が向いていそう、ということを解説していきたいと思います。

その前に、海外挙式を選ぶ際のありがちな話をします。

「ハワイ挙式 会場」とかで検索すると果てしなく沢山の会場が出てきますよね。
そしてそれを取り扱っている会社も膨大でわからなすぎる…
と過去の私も絶望したことがあります。

結論、自分たちはどこにこだわりたいのか考えて、それに沿った会社を選ぶことから始めることをお勧めします。

教会からなど建物ありきで考えるのも良いのですが、現地情報を聞くとまた変わってくる可能性があるからです。

 

それを踏まえた上で、それぞれの会社の特徴を伝えていきます。

海外現地プロデュース会社(現地P会社)

現地プロデュース会社(手配会社)は、海外らしさを発揮しオリジナルで挙式したい方にお勧め!

現地にオフィスを構え、現地情報に詳しいことで、最新の情報や挙式会場をご提案できることが強みです。

ローカルの繋がりも多く、直接交渉できるため、費用が抑えられやすいのも特徴。

現地に強い味方がいるので、パッケージでは叶わないこだわりのウエディングをすることができます!

 

国内プロデュース会社

対面で相談したい、日本の高いサービスで結婚式をしたい方におすすめです。

国内P会社の最大のメリットは、日本にじっくり顔を合わせて相談できるカウンターがあることです。

また、現地に自社チャペルを持っていて、日本人スタッフで対応することが多く、日本の高いサービスの質を落とさずに海外で挙式を行えるのも特徴です。

チャペルのイメージは知ってた?全然違う!チャペルと教会/チャーチの違いにて説明しています

 

旅行会社

挙式はパッケージでお任せして、旅行も楽しみたい!という方におすすめです。

旅行会社がなぜ結婚式を取り扱っているのか?疑問に思う方もいらっしゃいますよね。

それは旅行会社が海外挙式の販売を代理で行っていることが多いことに理由があります。

そのため、海外旅行+現地教会で挙式など、パックで販売されていることが多く、挙式はもちろんだけど旅行自体も楽しめます!

あまり準備をかけず、決まっているプランでシンプルに行いたい方におすすめです。

海外挙式手配会社3種類のまとめ

自分たちがどこにこだわりたいのか考え、ジャンル分け・会社決めを行いましょう。

 

海外挙式現地プロデュース会社のメリット

3種類ある手配会社から、おすすめである現地プロデュース会社についてお伝えします。

たくさんのメリットがありますが、4つお伝えします。

(国内P=国内プロデュース会社、現地P=現地プロデュース会社のこと)

1.費用が安く抑えられる

オーダーメイドで結婚式を創れるのに、費用が大手P会社と比べてお値打ちになることが多いです。

その理由として2つ挙げられます。

1.自社会場を持っていないため、固定費・会場費の無駄がない

自社会場を現地で持たず、現地の教会と提携しているため、単純に自社会場で掛かる固定費がなく、その分お値打ちになります。

大手国内P会社だと、現地に自社チャペルがあり、高いクオリティで行うことができるのがメリットです。

しかし、同時に、その会場費や維持費、家賃なども掛かってくるため、会場費分高くなります。

ハワイは本当に地価が高くて、13万円出しても一人暮らしの部屋が借りられないほどです!

基本的に現地P会社は結婚式に必要な「もの」だけを手配していき、会場費は教会の使用料などになってくるので、その分お得に挙げることができます。

 

2.持ち込み料金を取らないところが多い

二つ目の理由として、現地P会社は、ドレスやブーケなど持ち込み料金を取らないことが多いです。

会場によって違いはありますが、国内の結婚式場だと何につけても提携のベンダー(業者)がいるため、それ以外の自分たち手配のものは持ち込み料金がかかってきます。

それは元々パッケージに入っているからです。

でも、現地P会社の場合、全てオーダーメイドでしていくため、パッケージ化されていなく、
ベンダーさんの紹介も出来るし、希望の部分は自分たちの持ち込みを使ってもOK、ということろが多いのです。

現地P会社にするメリット①

無駄な費用がかからず、持ち込み料金も抑えられるため、費用が安くなる事が多い

ローカルコネクションがある

現地スタッフにお願いするべき最大の魅力に、ローカルコネクションがある事!

私が働いていた現地P会社のボスはハワイに15年以上住んでいたため、ほとんどのローカルのベンダーや教会、ホテルの人たちと知り合いでした。

そのため、お客様からの前例のないご希望にも、すぐ相談して一緒に考え、柔軟に対応してもらえていました。

実はハワイの教会やレストランなど、規定が結構厳しく、いつもやっている事以外は対応してくれない事が多いのです。
でも、人情に厚いハワイのローカルは、繋がりが深い人の頼みを結構聞いてくれるのです!

ローカルコネクションがあるからこそ、オリジナルのウエディングが可能になるのです!

そのようなローカルのコネクションがあるのは、現地P会社ならではですね。

現地P会社のメリット②

ローカルとの繋がりがあるから、柔軟にオリジナルウエディングを実現できる

 

現地情報に強い

現地P会社の強みは、現地のスタッフとやり取りをしていくため、最新の現地情報やリアルな様子を伝えてプランニングしていける事です。

現地P会社に勤めていたため、これは意外と大事なポイントです!

例えば、結婚式の日取りを何となく決めるとした時、この日はハワイの祝日だからお店が開いていないよ、だとか、この地域は夕方になると風が強くなるから髪型はアップのが良い、など現地でしか知り得ない情報を交えて提案をしてくれます。

また、アレンジもしやすいことから、最新のスポットでの撮影や、現地でのお店とのやり取りをしてお気に入りのお店で撮影など、ローカルウエディングさながらのこともできます♡

現地P会社のメリット③

リアルな現地情報で、より詳細でオリジナルなプランニングが出来る♡

 

自由度が高い

パッケージで販売していない分、カスタマイズ性が高く、オリジナルウエディングを海外でも行いやすいというメリットです。

必要最低限はパッケージで入っているところも多いですが、基本的にカスタマイズしやすく、
先述の通り、ある程度わがままにもローカルならではの繋がりで応えてくれます♡

イメージ的には、海外でフリーのウエディングプランナーに担当してもらえると言った感じでしょうか。

二人の希望を聞いて、それに合わせた結婚式内容や撮影プランを提案してくれます。

この中から選ぶ、というよりは、一緒に創り上げていけるので、海外ウエディングでもこだわりたい方にはピッタリです◎

現地P会社のメリット④

パッケージでない分、決められたものがなく、オリジナルで創っていける♡

 

海外ウエディング現地P会社のデメリット

もちろん現地P会社が合わない方もいらっしゃいます。

やり取りがオンライン上になる

直接来館して、プランナーと相談したい人には、現地P会社は不向きかもしれません。

どうしても現地のプランナーと話すとなると、Skypeやメールでのやり取りとなってきてしまい、
対面して一気に終わらせたい方には少し大変になるかもしれません。

ただ、中には国内カウンターを設けている会社もあるため、直接話したい方は、国内にもカウンターがあるかをチェックしておくと良さそうです。

 

時間がかかる

ハワイと日本では19時間の時差があります。
そのため、質問していたメールの回答が遅くなってしまいます。

また、現地はアイランドタイムなるものがあり、ベンダーさんなど、時間に少しゆったりしている事があります。

現地のレストランやホテルなどへ問い合わせが必要な時は、回答が1週間以上かかることも。

すぐにパッパとできる日本の感覚からすると、理解出来ないかも知れませんが、そこは海外。

郷に入っては郷に従うのごとく、待つしかないのです。。

ただ、これは現地P会社というより、ハワイ挙式全体に言えることです。

現地P会社のデメリットまとめ
  • オンラインでのやり取りがメインになって、直接会って打ち合わせが出来にくい
  • ハワイアンタイムと時差で、何事にも時間がかかる

お勧めのハワイ現地P会社とその特徴

ハワイ現地プロデュース会社はいくつかあり、特徴などわからず悩むと思いますが、
ハワイ現地で実際にウエディングプランナーとして働いてきた私から、オススメの現地P会社を3つ紹介します!

Cheers Wedding(チアーズウエディング)

お洒落でワンランク上のこだわりウエディングをするならCheers Wedding!

結婚式 チアーズウエディング ハワイ ハワイ挙式 現地プロデュース会社

Cheers Wedding 引用:https://www.cheerswedding.jp/

◼️チアーズウエディングの特徴

ハワイで18年間続く人気の現地P会社

元々ハワイのみでしたが、お客様の要望に応え、待望の日本サロンが出来たのです!
そのため、現地に精通したスタッフと対面での打ち合わせが行え、お二人に合わせたプランニングをしてくれるのが大きな魅力です。

ハワイの現地スタッフはハワイ在住歴が10年以上など、まさにハワイのスペシャリスト!

チアーズウエディング 結婚式 ハワイ ハワイ挙式

Cheers Weddingでお洒落なハワイ挙式を 引用:https://www.cheerswedding.jp

ロケーションもオアフ島だけでなく、ハワイ島などにも対応してます。

代表の岸下こころさんは、日本の花嫁に大人気のドレスショップ、トリート・ドレッシングの立ち上げメンバー。
そのため、提案する内容一つ一つとってもセンスがあり、提携しているベンダーさんもお洒落な方ばかり♡

元々ドレスコーディネーターだった代表がセレクトした提携ドレスショップ7店舗はどれもお洒落!

三浦大知さんとのコラボなど、常に新しいことに挑戦していて、沢山の提案をしてもらえるのも特徴です。

◼️こんな人にオススメ♡

「どこを切り取ってもお洒落な結婚式にしたい!」
「現地P会社がいいけど、日本で直接打ち合わせをしたい!」

 

◼️基本情報
《ハワイ現地サロン》
Waikiki Shopping Plaza, 2250 Kalakaua Ave.#402&403 Honolulu,HI 96815 U.S.A
9:00〜18:00(現地ハワイ時間 / 不定休)
tel.+1-808-926-6611

《日本サロン》
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-13 青山パインビレッジ302
平日 11:00〜19:00 土日祝日 10:00〜19:00(水曜日 定休)
tel.0120-128-828

 

このブログを見たと言っていただけたら、特別な来館特典があります♡

 

B.Nature(ビーナチュール)

スタッフの人柄オリジナリティを求めるならB.Nature(ビーナチュール)!

ビーナチュール 結婚式 ハワイ ハワイ挙式 

B.NatureHP 引用:https://bnature-hawaii.com/

◼️B.Natureの特徴

現地スタッフのYUさんが、打ち合わせから結婚式当日のアテンドまで一貫して担当してくれる「担当一貫制」を採用。

お客様としては打ち合わせのスタッフは当日もいるだろうと思われると思いますが、
実は担当一貫制はあまりなく、打ち合わせ・当日の施行は別々の人が行うことがほとんど

でも、B.Natureでは最初から結婚式当日までも全て一貫で担当してくれます!
そして、海外にいることを感じさせないレスポンスの早さもポイントです。

ただでさえ海外でドキドキしているのに、初対面の人だと中々言いにくいことも沢山あると思います。
見知らぬ土地に、もう既に知り合いがいるのといないのでは大きく違ってきます。

また、一貫制で現地Pだからこそ、かなり柔軟にふたりに合わせたオリジナルの一日をプランニングしてくれます!

ビーナチュール 結婚式 ハワイ ハワイ挙式

スタッフ力とアレンジの自由さならB.Nature 引用:https://bnature-hawaii.com

太陽のようにいつも明るいYUさん始めとするスタッフの皆さんの人柄は抜群に良くて、何度でもハワイを訪れてまた会いたくなる人ばかり♡

◼️こんな人にオススメ

「人を重視して選びたい!」
「プロとオーダーメイドでプランニングしたい!」

 

◼️基本情報

B.Nature
1441 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 96814
tel: +1 808-687-7940

 

 

イッセイカンパニー

金額を抑えつつ、老舗の会社でサクサクと準備していきたい方にはイッセイカンパニーがおすすめ!

イッセイカンパニー ハワイ 挙式 ウエディング 結婚式

イッセイカンパニーのHP 引用:https://hawaiiweddingathome.com/

◼️イッセイカンパニーの特徴

ハワイの有名どころの教会の取り扱いをしています。
他の会社も、イッセイカンパニーでの取り扱い教会を申し込むにはイッセイさんを通していくルールがあります。

そのため、イッセイカンパニーから申し込むと、その分の手数料が低くなり、見積もりも安くなります。

セントアンドリュース大聖堂でのハワイ ウェディング

明朗見積もり・サクサク準備ならイッセイカンパニー 引用:https://hawaiiweddingathome.com

また、日本にもオフィスがあるため、基本的にはメールでのやり取りですが、日本での相談も可能

メールの返信も早いことで定評があり、見積もりも最初から「これ以上上がらない」であろうものとしてモリモリと入れてくれることで、「この後見積もりがどんどん上がるのではないか…」という不安も解消してくれます。

 

◼️こんな人におすすめ

「安定・安心した会社で挙式をしたい!」
「サクサクと低予算で結婚式をしていきたい!」

 

◼️基本情報

Issei Company, Inc.

320 Ward Avenue, Suite 201, Honolulu, Hawaii, 96814
TEL: (808) 949-7800 / FAX: (808) 947-4559 / E-mail: info@issei-company.com

 

 

まとめ

ハワイで挙式をする際、3つのパターンがあります。

旅行会社、国内プロデュース会社、現地プロデュース会社。

どこに頼むかは、どこにこだわって結婚式をしていくかで決めていくと良いです。

 

結婚式もこだわりたい派な方へは現地プロデュース会社をおすすめします。

現地情報も交えつつ、オリジナルウエディングが叶う現地P会社

ハワイで働いていたからこそお届けできる情報が役に立てば幸いです♡

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ウエディングプランナー兼ブロガー 『世界のWeddingを発信し、日本の結婚式に新たな価値観を』 国内とハワイでウエディングプランナーとして約120組の結婚式を担当。 ブログでは世界のウエディングや結婚式準備を中心に発信中。 Aloha, I'm a wedding coordinator and blogger. Now recruiting couples, wedding planners, photographers or wedding dress shops who allow me to interview about wedding in your country!!