「ハワイ挙式を検討しているけど、どうせなら大好きな人たちとプライベートで過ごせる邸宅ウエディングが良いな。でも高いのかな?邸宅ウエディングにすることの魅力や、オススメの邸宅を教えて欲しいな」
ハワイ挙式を検討される際に、「自由にゆったりと、海外ウエディングを楽しみたい」と思われる方は多いです。
そんな方にオススメなのは、邸宅ウエディング。
ハワイ現地でウエディングプランナーをしていた私の経験からリアルな声で、邸宅ウエディングの魅力や、実際のオススメ情報までお伝えします。
これを読んだら、ハワイの邸宅ウエディングをすぐにしたくなるかも♪!
- ハワイの邸宅ウエディングの魅力
- ハワイ邸宅挙式の場合の費用目安
- オススメ邸宅のリアルな情報
目次
ハワイの邸宅ウエディング4つの魅力!
現地プランナーが解説
邸宅ウエディングとは、一軒家を貸し切って結婚式が行えることを指します。
自由度が高く、プライベートな空間であることから、こだわり派な花嫁から、みんなでゆったりとした時間を提供したい花嫁まで、幅広く支持されています。

ハワイの邸宅ウエディングでは、超有名セレブの別荘で行えたり、ハワイらしい海が広がるロケーションで行えたりするなど、まさに特別な体験と思い出になります。
そこで、現地プランナー目線から、ハワイの邸宅ウエディングの沢山ある魅力の中から、厳選して4つご紹介します。
移動が少なく、時間を有効活用できる

挙式とパーティーを同じ敷地内で完結できるところが、ゲストにもふたりにも負担なく、ゆったりと過ごしていただけます。
ハワイ挙式で多いのは、チャペルで挙式を行い、その後移動してレストランでパーティーという流れです。
移動時間が例えば片道20分だとしたら、往復で40分ですよね。
レストランでは早く着きすぎると待たされる場合もあったり、ウェイターとの確認だったり…その時間が勿体無いと思いませんか?
貴重なハワイウエディングの時間を最大限に過ごすためにも、ゲストやふたり自身の負担を軽減するためにも、移動時間がない邸宅ウエディングは時間を有効活用でき、大事なゲストとゆったり過ごせます。
貸切である
邸宅ウエディングの強みと言えば、貸切であること!
憧れのハワイで、まるで自分の家に招いたかのように完全貸切で行えます。
もちろん別の新郎新婦やお客様とすれ違うことなく、思いっきり楽しめます。

また、邸宅ならではですが、新郎新婦の着替える部屋があったり、ゲストが寛ぐスペースがあったりするなど、部屋があることが多く、日本のように、披露宴からパーテイーで髪型やスタイルを変えることも可能です。
そして、ゲストに幼いお子様がいらっしゃる場合、授乳室にするなど、ゲストによって必要な用途で使うことが出来るのも邸宅ならではです。
貸切でプライベート空間であること、また、家であるからこそ、使えるお部屋がパーティー会場以外にもある場合が多いことも貸切の魅力です。
自由度が高い
何と言っても、貸切だからこそ、進行も邸宅内の場所も自由であることが最大の魅力です!
3つの自由のメリットをお伝えします。
進行の自由
レストランのように、ずっと座ってるだけでなく、邸宅内の敷地を使ってオリジナルの進行を組むことが可能です。
例えば、パーティー中にお庭でフラのレッスンをしたり、DJタイムやDVDを流したり、好きな音楽をかけるなど、ふたりらしく自由に使うことができます。
ハワイウエディングは、国内結婚式と比べると、まだまだ「前例がないからダメ」という規制が多いのです。
個人の所有物であるため、邸宅によってルールが異なりますが、そのルールの範囲内では自由に進行を組んだり、行いたい演出をしていくことが可能で、オリジナリティを出していくことができます。
場所の自由
邸宅内の場所を自由に使えることです。
例えば、パーティー会場だけでなく、デザートはガーデンで食べる、など自由に場所を選べます。

デザートだけ場所を移して、プールサイドで食べるなど、自由にアレンジ可能!
また、ガーデンがある場合は、お食事の途中にゲスト全員でガーデンに出て、サンセットタイムに写真撮影をすることも出来るかも。
ふたりだけの撮影だけでなく、ゲストとの写真が多く残せるのも良いポイントですよね。
レストランだと、一般のお客様もいらっしゃるため、開始30分までしかカメラマンはいられない、など規制があることがあります。
飾り付けの自由
邸宅を貸切で行えるため、飾り付けも自由です。
例えば、テーマカラーがある場合は、テーマカラーをあしらったウェルカムグッズや会場装飾のものを持ってきて飾るのも素敵ですよね。

パーティー会場のゲストのお土産も含めてコーディネートできる
ふたりのお家のように、ふたりの家にある写真立てや飾りなどを飾って、アットホームな雰囲気にすることもできます。
ハワイならではのハッピー感
海外ならではの、現地の人のハッピー感があることが伝わりやすいのも邸宅ウエディングの魅力です。
邸宅ウエディングでは、お料理などをサーブする人はローカルの人であることが多いです。
パーティー好きな人が多いアメリカでは、入場の曲に合わせてダンスしたり、盛り上げてくれたりするなど、海外らしい特別な経験を味わえます。

ちびっこゲストにも優しく対応
また、良くも悪くも、あくまで邸宅であることで、照明やマイクなどの設備が結婚式場のように整ってはいません。
例えば、日本の結婚式では、花嫁の手紙のシーンで暗くなり、オルゴールミュージックが流れ…となることが多いですよね。
しかし、ハワイの邸宅では、そもそもカーテンがなく暗く出来なかったり、音楽を流すタイミングが決まっていたりするため、日本の結婚式のようにはいきません。
だからこそ、かしこまった雰囲気になりづらく、明るい雰囲気で行うことができます。
ハワイの邸宅ウエディングの費用
パーティーも込みだと110~300万円ほどです

ハワイで挙式をする場合、挙式・衣装・ヘアメイク・ブーケなど含めたものを挙式基本料としたら、
マイナビウエディングを参考にすると、その相場は、43~98万円が平均とされています。
ちなみに、ハワイの有名ホテルでの結婚式の相場は挙式基本料で90~150万円。
ハワイの邸宅ウエディングは、プライベートな空間を貸し切れることから、相場より少し高めにはなってきますが、金額帯としては、ホテルとあまり変わらない印象です。
そして邸宅ウエディングで、パーティーも込みになると110~300万円と振り幅があるのは、人数や内容によって異なるためです。
10名ほどのパーティーであれば、150万円ほどをイメージしておくと良いかもしれません。
ハワイのおすすめ邸宅
実際に、ハワイの邸宅ウエディングで結婚式を創ってきた私から、ハワイで特におすすめな邸宅をご紹介します。
ハレプナカイ
まるで不思議の国のアリスのような、秘密の入り口から入る時点で、テンションはMAXになります!

オーナーのセンスが光る、訪れた人が皆口を揃えて「こんな家にしたい!」というほど、素敵なインテリアとロケーションの邸宅です。
邸宅の目の前には手入れされたガーデンに、シャワーツリーやプルメリアが咲き誇ります。

季節ごとのお花で楽しめます
そしてガーデンすぐ目の前には海が広がります!
海から遠くの山々が見え、まさにHAWAIIを感じます。

室内からも海が見られます
邸宅内にはプールもあり、プールの横にはバーがあり、ここで気の置けない仲間と飲んでゆったり過ごすのもありです。

お料理は、パーティー会場となっている場所で、アイランドキッチンで作ってくれます。
フルオープンキッチンとして、迫力はもちろん、目の前で作ってくれる安心感と香りに、食欲がそそられます。
味は、有名シェフを連れてきているため、お墨付きです。

アメリカに長くいたというゲストがいらっしゃった時、「お肉の焼き加減が最高!アメリカでこんな美味しいお肉が食べられるだなんて!」と、シェフと一緒に写真を撮られていました。
数ある邸宅ウエディングの中でも、こんなに素敵なのに、お値段が比較的良心的なのも大きな魅力の一つです!
ロケーション:私有地のため非公開。
場所としてはカハラ地区近くで、ワイキキから車で20分ほど。
人数:〜40名。20名ほどがちょうどいい広さのパーティー会場です
ガーデン:あり(挙式はガーデンで行います)
パーティー会場:あり
プール:あり(入るのは別途料金発生)
取り扱い会社
ハレプナカイに興味がある、という方は、ハレプナカイを取り扱っている会社に是非お問い合わせください。
なお、私に問い合わせていただけましたら、特別な特典もつけていくことが可能ですので、お気軽にご相談くださいね。
Cheers Wedding
ハワイ現地で、長くプロデュース会社として信頼のあるCheers Wedding。
こだわり層や、おしゃれにしたい花嫁に支持があります。
日本にもサロンがあり、直接打ち合わせも可能です。
B.Nature(ビーナチュール)
1組1組にカスタマイズして、ウエディングプランを組んでくれるB.Nature。
現地に住むスタッフと直接やり取りができ、リアルなハワイを準備期間から感じられます。
イッセイカンパニー
シンプルに、でもこだわるところはこだわってコスパ良く結婚式を創ってくれるイッセイカンパニー。
日本にもサロンはありますが、メインは現地に住むスタッフとのやり取りです。
まとめ
ハワイウエディングを考えられる際、邸宅ウエディングは憧れ!という方も多いですよね。
今回の記事では、邸宅ウエディングについてお届けしました。
邸宅ウエディングで行う魅力は4つあり、
- 移動が少なく、貴重なハワイ時間を有効活用しつつ、ゲストと楽しめる
- 貸切だからこそ、二人らしく邸宅全体を自由に使える
- 自由度が高いからこそ、進行や飾り付けなど、自分たちらしくカスタムできる
- 海外らしいハッピー感が伝わって、全員ハッピーになれる!
でした。
また、ハワイ邸宅ウエディングの費用としては、110~300万円ほど。
おすすめの邸宅会場は、ハレプナカイで、その理由としては、ハワイらしいロケーション、ゆったりとした敷地とセンスの良いインテリアで、まさに理想の邸宅だからです。
私自身も何度も行ったことがあり、オーナーともプライベートで遊ぶなどしていたため、ハレプナカイについての詳細や、ハワイウエディングについてのご相談は、お気軽にどうぞ。
無料でご相談乗らせていただき、理想な会場や二人のしたいことにマッチする会社などをご紹介させていただけます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
Mahalo!
いいなぁ、
コメントありがとうございます。
ハワイの邸宅での挙式、本当にハワイらしいゆったりとした時間が楽しめて、お勧めです!