「ブライダルインナーは必要?1日しか着ないものなのに何万円とかけて意味あるの?」
ブライダルインナーはトータルで揃えると5万円ほど。
下着に5万円!それに1日しか着ないのに、買う価値あるのかな?
出来れば抑えたい…
そう思われる花嫁さんは多いです。
私も最初同じように、下着にそこまでお金かけなくても、補正下着とかでいいのでは?と思っていました。
しかし、ドレスコーディネーターとして何百組の花嫁さんを見てきた経験から、ブライダルインナーはあったほうが圧倒的に良いということを感じました!
この記事では、ブライダルインナーの必要性を疑問に思っている花嫁様へ、ブライダルインナーの役割についてお伝えします。
- ブライダルインナーのメリット
- ブライダルインナーがなくて後悔したこと
目次
ブライダルインナーは必要なのか?
インナーがあって良かったこと
1セットで数万円するブライダルインナー。
わざわざそこまでお金払うよりも、ちょっと高価な補正下着でいいのでは?と私も思っていました。
しかし、ドレスコーディネーターとして数々の花嫁を見てきて、
通常のブラジャーとブライダルインナーそれぞれで着せつけるとドレスの印象が全く違うことに驚いたのです!
そこで、以前の私と同じように、ブライダルインナーの価値がいまいち分からずに迷われている方に、出来ることなら買っておいたほうがいい理由を3つお届けします。
それは
- 補正効果が高い
- ドレスが選べる
- ドレスがずり落ちにくい
ということです。
順に見ていきます。
補正効果が高い
一番の理由はスタイルをよく見せてくれることです!

インナーで綺麗なボディラインを表現してくれます。
キュッと締まったくびれや、はみ肉のない後ろ姿で、当日360度注目されていても自信を持って臨めます。
ドレスが選べる
ブライダルインナーがあることで、ドレスのフィット感が増し、幅広いドレスを選ぶことができます。
ドレスは元々欧米の人の体型で作られているものが多いです。
アメリカ人のメリハリのあるボディと異なり、華奢な方が多い日本人体型にはなかなかフィットしづらいものです。
しかし、ブライダルインナーを使うことで、体型を補正してくれ、ドレスを着ても着崩れにくくしてくれる効果があります。

また、自分に合ったブライダルインナーを着ることで、きつくて入らなかったドレスも入るようになり、ドレスを選ぶ幅が広がります!
正直この効果が一番大きいです!
サイズで諦めていた新婦様も、インナーをつけることで、そのドレスが入るようになった!という魔法を何度も見てきました。
ドレスがずり落ちにくい
ドレスはたっぷりの布を使っていて、洋服よりもはるかに重いです。
また、洋服と違い、特にビスチェタイプのドレスは胸で着るもの。
そのため、しっかりとした下着で支えていかなければ、ドレスはもちろん下着ごとずり落ちてきてしまうのです。

普段使いの補正下着よりもブライダルインナーを勧める所以はそこにあります。
実際にあった!ブライダルインナーがなくて後悔したこと
ドレスコーディネーターやプランナーとして見てきた中で、ブライダルインナーをせず、通常の下着でドレスを着られた方の後悔の声をまとめてみました。
バストの位置が下がる
知っていましたか?
バストの位置は見た目年齢にも大きく関わります。
バストの位置が高いことで、若々しさも演出できるのです。
ネットで買った補正下着にしたけど、もっと身体をキレイに見せるインナーを選べばよかった…特に胸元。バストの位置で全然印象が変わってしまって、しっかりと身体に合ったドレス用の下着をつけるべきだった。
身体に合っていない下着は、ドレスの着崩れやバストの位置を始め、身体のラインを崩す原因になります。
また、インナー自体が下がることで、ポロリの危険性がとっても高まります!
実際にあったのですが、ブーケトスを行った時に、下着の位置が下がっていて、両手で後ろにブーケを投げた瞬間ポロリ…

下着でしっかりホールドしておかないと、大惨事になりかねないのです!
下着が見えてしまった
試着の時には下着が見えなかったから大丈夫と思っていたけれど、先に述べたように、どんどん下着が下がっていき、ドレスの間から見えてしまったことがあります。
良い写真!と思ったらドレスの脇から自分の下着が見えてしまっていてすごく残念だったし、恥ずかしかった。
結婚式後に気づいてしまって、結婚式本番で見られていたかと思うと泣きたくなります。
やっぱり下着はしっかりしたものを着けるべきでした。
せっかく運命の1着を選んだとしても、下着が見えてしまうと魅力が半減してしまいます…

下着やはみ肉、見えてないですか?ブライダルインナーでドレスと体系に合ったものを選びましょう
大人のマナーとしてしっかりとドレスに合ったブライダルインナーをつけていきましょう。
ドレスがずり落ちてきて気が気じゃない!
ブライダルインナーを使っていないと起こりうる一番の惨事がこちらです。
普段使っている補正下着があるため、ブライダルインナーを購入せずに式を挙げることにしました。
でも、段々とドレスの位置が下がってきてヒヤヒヤ。
お色直しのときにメイクさんに聞くと、ドレスは洋服よりも重いため
通常の下着や補正下着では、ドレスの重みに耐えきれず、少しずつ下がってきてしまうそうです。ブライダルインナーは、ドレスの重みを支えられるように考えて作られているんだそうです。
ハワイでフォトツアー1時間して帰って来られると、しっかりとホールドされているドレスと、ずり落ちているドレスがありました。
両者の違いはブライダルインナー。
思っているよりもドレスは重く、胸でドレスの重さを支えなければならないため、ブライダルインナーでしっかりとずり落ち防止をし、綺麗な状態をキープしていきましょう。

きちんと合ったものをすると、高価なドレスもより一層綺麗に見えます。
まとめ
ブライダルインナーは身体のラインを綺麗に見せてくれるだけでなく、当日の余計な心配事も消し去ってくれる強い味方です。
自分の身体に合ったインナー選びをして、自信を持って当日を迎えましょう♡
参考になれば幸いです♡
トップ画像はBridal Salon HANAよりお借りしました
コメントを残す